吉岡直樹のジャズ・スタンダード研究

ジャズ・スタンダードについてひたすら書きます。

ダブル・ドミナント

I Fall In Love Too Easily の7-8小節目

先日この曲を演奏したときに、あまりこの曲を研究してこなかったことに気づきました。 この曲は、全体的にはメジャー・キーですが、平行調との行き来もあります。具体的には3小節目から12小節目、すなわち1コーラス16小節の半分以上をマイナー・キー側の文脈…

All Of Me の3-14小節目

ジャズで取り上げる曲は、民謡やクラシック音楽をもとにした曲を別にすれば、概ね1920年代以降に作られた曲がほとんどです。 この時代になると、純粋なマイナー・キーの曲はごくわずかで99%くらいの曲が平行調か同主調のメジャー・キーに一時的に転調します…

Catwalk の1-2小節目

あまり演奏しない曲なのでタイトルをみてもピンとこない方も少なくないかと思いますが、有名なマル・ウォルドロンのアルバム Left Alone (1960年)の2曲目です。 何年か前になりますが、この曲を久しぶりに聴いたとき冒頭2小節の進行について気づいたことが…

There Will Never Be Another You の13-14小節目

ジャム・セッションでベースを弾いていると結構迷うところです。 個人的な好みとしては、II7 | II7 | なのですが、VIm7 | II7 | としている譜面も見たことがあります。 ちょっと聞き直してみましょう。 1950年、Lionel Hampton:II7 | II7 | 1950年、Sonny S…

I'll Close My Eyes の30小節目

うしろから3小節目です。 29-30小節目は、31小節目のトニック・メジャーに向かう何の変哲もない IIm7-V7 だ、と片付けてしまうことは簡単です。 ところが、テーマをあらためてじっくり聴いてみると、2分音符のメロディ(階名「レミ」)に対して効果的なコー…

There Will Never Be Another You の11-12小節目

むしろ興味があったのは13-14小節目だったのだが、聴いていたらここも多少気づきがあったので記事にしてみます。 まずは音源を聴いてみましょうか。 1950年、Lionel Hampton:Imaj7 III7 | VIm7 | 1950年、Sonny Stitt:曖昧なところもあるが基本的に Imaj7 …

Alone Together の42小節目

後ろから数えたほうが早いだろうって? そう、後ろから3小節目、トニック・マイナーに解決する直前です。 トニック・マイナーへ解決するところだから、ふつうにトゥ・ファイブ、すなわち、IIm7(♭5)-V7と演奏しがちですが、それではいけません。なぜなら、メ…